徹底した個人指導
栄教育ゼミナール  

 

お気軽にお問い合わせ下さい。       since1980
LinkIconHOME        小学生 中学生
集団塾、家庭教師との違い   塾生の声   教室へのアクセス   授業料について  入会までの流れ


「小4の壁」「9歳の壁」と対策

  9歳の壁(小4の壁)とは?反抗期ではない9歳の壁の原因
   9歳以降の小学校高学年の時期には、幼児期を離れ、物事をある程度対象化して認識することができるようになる。対象との間に距離をおいた分析ができるようになり、知的な活動においてもより分化した追求が可能となる。自分のことも客観的にとらえられるようになるが、一方、発達の個人差も顕著になる(いわゆる「9歳の壁」 ) 。身体も大きく成長し、自己肯定感を持ちはじめる時期であるが、反面、発達の個人差も大きく見られることから、自己に対する肯定的な意識を持てず、劣等感を持ちやすくなる時期でもある。
出典:子どもの徳育に関する懇談会  子どもの発達段階ごとの特徴と重視すべき課題 – 文部科学省


9歳の子どもに起こる精神的な成長が原因
小学4年生頃になると、子どもたちは自分を客観的に捉えたり、他人と比較したりすることができるようになります。同時に、自分と他者との差を自覚して劣等感を抱くようになる時期でもあり、これが反抗期のような困った状態をつくることがあるのです。
9歳の壁とは、小学4年生前後の子どもの心身の成長や生活面の変化に伴って起こる問題や困った状態、また多くの子どもが直面する勉強面での壁を指します。
学習面の原因
発達段階に合わせて抽象的思考力が必要になることが、9歳、つまり4年生以降の学習内容の特徴です。勉強内容も急に難しくなり、こうした抽象的な内容についていけなくなることがあり、自信を失うお子さんもいらっしゃいます。


 
栄教育ゼミナールは、この問題に取り組んでいます。

①自信を持たせる指導
 この時期は前述のように自分と他者との差を自覚して劣等感を抱くようになる時期でもあり、これが反抗期のような困った状態をつくります。しかし、反抗期によるものではありません。9歳は反抗期の時期ではないからです。
これを、解決するには、まずお子様に自信を持って頂くことです。塾では温かく褒めるように心がけています。両親ではない第三者が褒めることは、自信につながります。
また、成功体験を多く積ませ、「私はできる!」と感じられるようにします。
当塾では、学校の勉強だけでなく、希望者に英検、漢検、数検などの検定受検を取り入れているのも、成功体験を積ませ自信をつけさせる目的からです。
 
学習面の対策
  そこで勉強面の対策として、今のつまずきをなくすことはもちろん、勉強を通して子どもが自信を持つことが大切です。当塾では、お子様のご様子に合わせ指導内容、テキストを選ぶことができます。一つ上に目標を持つことでお子様の意欲が出ます。基礎から応用まで指導しますが、今から、将来の上位高校を目指していらっしゃるお子さんが何人も見えます。